現会員は50名弱。年に3~4回のコンペを開催しております。18ホールを回ると一万歩以上歩くことになります。 たとえスコアは悪くても、緑いっぱいの景色を眺め、おいしい空気を吸いゴルフを楽しんでください。
定期活動として、中野稲門囲碁会(第四金曜日・沼袋地域活動センター)と杉並稲門会との合同囲碁会「杉の会」(第二日曜日・新宿天元) を、その他世田谷区主催の囲碁大会や。稲門祭の{オール早稲田囲碁祭り}や杉の会の早慶対抗など各種のイベントに参加し、棋力アップと 親睦に努めております。囲碁に興味をお持ちの方の参加をお待ちしております。
会場を長らくお世話になりました「艶歌」から、同じビル2階の「RICO」に変更することになりました。毎月第4土曜日の、午後5時から 約3時間、演歌からポップス迄自慢のノドを披露しています。現在 会員は15名。ヤング アット ハートな熟年大歓迎です。
音楽+芸能。聴いて、歌って、奏て、観賞して、笑ってと、いろいろなイベントを企画します。でも最終目的は会員同士が仲良く なることです。現在2~3カ月に1回行っています。もし、皆様から行ってみたい所や、こんな企画をやって欲しいとの要望があれば、 ドシドシ部会長まで連絡をお願いいたします。皆様の参加をお待ちしております。
話す・聴く・飲む・食べる会で、内容は下記三パターンがあります。
(1)同一テーマに参加者全員がショートスピーチをする
(2)会員の担当者が独自のテーマでスピーチをする
(3)外部講師を招き聴講する
毎月中野の一隅にメンバーが集い、知的談議のひと時を楽しむ会です。
■知の交流会とは
「知の交流会」の催しには、セミナー形式とワークショップ形式の二つのタイプがあります。
セミナー形式は内外の講師により、多様なテーマでのショート講演の会であり、「シャンソンの夕べ」など歌謡ショーもありました。テーマに興味がある人が参加し聴講する形式です。
一方ワークショップ形式は参加者全員が、発表・発言する形式で、これまでの例では「お花見句会」とか「私の人生に影響を与えた言葉は」とかあり、変わったところでは「LIFOプログラム」という性格判断の会もありました。
花見では、2011年の東北大震災の翌月に開催された「お花見句会」があり新井薬師から中野通の桜を見物しながら香港亭に向かい、そこで各自が詠んだ俳句を披露し皆で選句するという会でした。~桜咲く陸奥の里にもきっと咲く(降旗講師)~
「LIFOプログラム」というのは一柳講師の指導で「自分の強みの確認と、対人関係の中でより生産的にする方法」の講習会でした。あらかじめ各自が72項目の質問集に回答し、その集計結果から自分の「性格上の強み・弱み」が分析され、自分の性格をあらためて認識して、会員相互の付き合い方にも改善が期待できるというトレーニングの催しでした。
ワークショップタイプの部会は、参加者全員が主役であり、そのため皆が参加満足度を感じやすいというメリットがあります。
セミナー&ワークショップと言っても、知技研の場合は、飲食もありの会であり“飲みながらの学習塾”と言った方がいいかもしれません。
(岡本健一)
設立の精神は「心身の若返り」。ダンスはその為のツール。勿論ダンス部ですから技量向上の努力は惜しみませんが、何よりもパートナーと 意思疎通しながら踊る(運動)楽しさ、そして半端じゃない運動量から得られる「筋力&シェイプアップ効果」、見られる意識から 姿勢矯正⇒内臓強化、ステップ習得⇒ボケ防止。言う事なしの「生涯趣味」。クルース旅で踊れるようになれば最高!
2005年2月スポーツ観戦同好会が発足以来、神宮球場の早慶戦、箱根駅伝、ラグビー早慶戦・早明戦を主に応援。近年、相撲部、 アメリカンフットボール早慶戦へと観戦を拡大し、更に早稲田スポーツの観戦分野を広げる予定。
原則として毎月1回、ハイキング、郊外散歩、街歩き、一泊旅行等の行事を開催しています。 お花見等の季節にふさわしい行事もあります。
参加者は毎回15名前後、歩いた後は多くの場合、温泉・宴会となります。年齢、体力不問です。
2011年11月に早稲田大学大隈庭園内の「完之荘」で第1回を開催、2019年7月の開催で70回を迎えました。 毎回15人前後(多い時は25人)の参加で、フレンチ・イタリアン・中華・京懐石・トルコ料理他さまざまな国の料理を月一回のペースで 美味しい又珍しい料理を食べ歩きしています。
「リーチ」の一言で張り詰めた空気に! 「運」を呼び込み「脳」を駆使して順位を競う健康麻雀部会です。 毎月第二水曜日12:30から17:00まで「ZOO」中野通りを挟みサンプラザ向かい天丼てんやビル6階で楽しんでいます。 麻雀に興味関心のある方お待ちしております。
月2~3回火曜日を中心に哲学堂公園テニスコートで練習しています。2018年度は34回開催しました。親睦と技術向上がメインです。 初心者歓迎です。
部会の貸ラケット有り、テニスシューズと運動着が有ればOK。 皆様のご参加をお待ちしております。
平成30年12月に誕生した混声合唱「歌道楽」は新年会や総会懇親会で大いに盛り上がったもののまだまだ歩き始めたばかり。 毎月1回、ゼロホール音楽室で会員の可知先生指導の下練習を積んでいます。現在会員は約10名、会員大募集中いつでも入会大歓迎です。 ぜひ音楽室のドアをたたいてください。
昭和55年位に大学を卒業し、1955年位に生まれた方 実際には昭和50年から昭和63年まで(くらい)に大学を卒業された方、飲み会が中心ですが、GOGO!会に入会しませんか。