1997年
|
2月
|
中野稲門会設立準備スタート
|
|
10月
|
世話人会発足
|
1998年
|
7月
|
中野稲門会設立総会
「リーガロイヤルホテル早稲田(当時)」にて、設立総会を開催
初代会長は谷資信さん、幹事長は片平進一さん。23区で19番目のスタートでした。
|
|
8月
|
「知の技術研究会」発足
|
|
8月
|
中野稲門会会報、第一号発行
|
|
10月
|
「音楽部会」発足
|
|
12月
|
忘年会(中野サンプラザ)
落語独演会:桂小文(現 桂右團治)さん(早稲田出身女流落語家)
|
1999年
|
2月
|
「カラオケ部会」発足
|
|
4月
|
第二代会長 藤堂 隆さん就任
|
|
5月
|
第2回総会 (中野サンプラザ)
講演:「映画の倫理-映画あれこれ」八巻昌彦さん
|
|
5月
|
「囲碁部会」発足
|
|
6月
|
「ゴルフ部会」発足
|
|
12月
|
忘年会(中野サンプラザ)
落語独演会:橘屋二三蔵さん
|
2000年
|
5月
|
第3回総会 (中野サンプラザ)
講演:「関頭に立つ午前8時の日本経済」森木亮さん(経済工学研究所所長)
|
|
12月
|
「男の料理教室」(織田学園/全6回)
|
|
12月
|
忘年会(中野サンプラザ)
「生涯学習~私の挑戦」見城美枝子さん
|
2001年
|
1月
|
「メールマガジン」スタート
|
|
5月
|
第4回総会 (中野サンプラザ)
講演:「欧・米・亜からみた日本」荻原信義さん(国際エコノミスト)
|
|
10月
|
「絵画部会」スタート
|
|
12月
|
忘年会(中野サンプラザ)
「マジックショー」川上恒弘さん(文京稲門会、奇術部会)
|
2002年
|
5月
|
第5回総会 (中野サンプラザ)
「弁護士からみた世相あれこれ」宮本智さん(弁護士)
|
|
11月
|
中野稲門会会報、「さざんかの道」へ改称
|
|
12月
|
忘年会(中野サンプラザ)
講演:「悪徳商法ウォッチング術」青木孝さん(弁護士)
|
2003年
|
5月
|
第6回総会 (中野サンプラザ)
講演:「退職後の安心マネープラン」堀口利さん(社会労務士・年金コンサルタント)
|
|
5月
|
第三代会長 片平進一さん就任 、幹事長は平崎敏之さん
|
|
12月
|
忘年会(中野サンプラザ)
|
2004年
|
5月
|
第7回総会 (中野サンプラザ)
講演:「犬と私、そして公」弓削明久さん/南直秀さん(杉並犬猫病院副院長)
|
|
12月
|
忘年会(中野サンプラザ)
講演:「自分の健康は自分で作る」山中毅さん(五輪メダリスト)
|
2005年
|
5月
|
第8回総会 (中野サンプラザ)
講演:「ストレス解消運動」白鳥金丸さん(オリンピック選手、スポーツライター)
|
2006年
|
1月
|
新年会(中野サンプラザ)
講演:「笑いは百薬の長」松井寿一さん(医療ジャーナリスト)
|
|
2月
|
「スポーツ観戦同好会(現・スポーツ観戦部会)」発足
|
|
5月
|
第9回総会 (中野サンプラザ)
講演:「早稲田とIT」村岡洋一さん(大学副総長)
新年会(東京都生協連ホール)
|
2007年
|
1月
|
バグパイプ演奏(市川裕一さん)
第10回総会 (織田学園グリーンホール)
|
|
6月
|
講演:「今の世相あれこれ」海老沢勝二さん
新年会(東京都生協連ホール)
|
2008年
|
1月
|
「フィットネスクラブ」発足
|
|
2月
|
第11回総会 (織田学園グリーンホール)
|
|
5月
|
講演:「早大中野キャンパスの説明」佐藤亨さん(早大学生部事務部長)
第四代会長 海老沢勝二さん就任 、幹事長は高田宜美さん
新年会(織田学園グリーンホール)
|
2009年
|
1月
|
「ハイキング部会」発足
|
|
2月
|
第12回総会 (織田学園グリーンホール)
|
|
5月
|
講演:「時事放談」海老沢勝二さん
忘年会(大隈記念タワー「西北の風」)
|
|
12月
|
第13回総会 (織田学園グリーンホール)
|
2010年
|
5月
|
講演:「どうなるのか政局の行方」海老沢勝二さん×増山栄太郎さん
稲門祭、大隈庭園に初めてテント出店
|
|
10月
|
「早稲田講談落語会」 日本橋劇場
|
|
12月
|
(早稲田大学125周年記念事業 23区支部、中央稲門会、中野稲門会の共催)
神田陽司さん「書き下ろし講談・大隈重信」/古今亭菊太楼さん「芝浜」
新年会(織田学園グリーンホール)
|
2011年
|
1月
|
講演:渡辺康幸駅伝監督
「落語部会」発足(「ナイスライフ部会」改め)
|
|
2月
|
23区支部大会(リーガロイヤル東京)
|
|
3月
|
支部長区の中野稲門会が担当。
講演:「戦国に生きた女性たち」松平定知さん(元NHKアナウンサー)
第14回総会 (中野サンプラザ)
|
|
5月
|
講談:神田陽司さん(早稲田大学卒・講談師)
「平成の会」発足
|
|
9月
|
「食べ歩きの会」発足
|
|
12月
|
新年会(中野サンプラザ)
|
2012年
|
1月
|
講演:「日本のロケット開発史~はやぶさ」二宮一芳さん(元JAXA非常勤主任開発部員)
「貸し切り屋形船で墨田川観桜会」(第1回全体行事)
|
|
4月
|
第15回総会 (中野サンプラザ)
|
|
5月
|
講演:「早稲田大学中野コミュニティプラザの全容」葛山康典さん(レジデンスセンター長)
第五代会長 横沢国夫さん就任、幹事長は高田宜美さん、名誉会長に 海老沢勝二さん
「ダンス部会」発足
|
|
7月
|
「りんご狩り&ワイナリー&温泉、バスツアー」(全体行事)
|
|
9月
|
新年会(中野サンプラザ)
|
2013年
|
1月
|
ジャズライブ:山田壮晃さん率いる「BIG BANG ORCHESTRA」
「GOGO!会」発足
|
|
4月
|
キリンビール横浜工場見学(全体行事)
|
|
4月
|
第16回総会 (中野サンプラザ)
|
|
6月
|
【特別企画】東日本大震災被災地復興支援講演会と物産販売会
|
|
9月
|
講演:「地域医療と復興」石木幹人先生(岩手県立高田病院・元院長)
新年会(中野サンプラザ)
|
2014年
|
1月
|
「早大中野国際コミュニティプラザ」竣工式・見学会に参加
|
|
3月
|
スパ「ラクーア」でお風呂&大宴会(全体行事)
|
|
5月
|
第17回総会 (中野サンプラザ)
|
|
6月
|
講演:「心で走る」瀬古利彦さん(DeNAランニングクラブ総監督)
第1回「芋煮&バーベキューin秋川渓谷」(全体行事)
|
|
11月
|
新年会(中野サンプラザ)
|
2015年
|
1月
|
第18回総会 (早大中野国際コミュニティプラザ)/懇親会(中野サンプラザ)
|
|
6月
|
講演:「WISHの現況」葛山康乗さん(レジデンスセンター長)
納涼会(中野サンプラザ、ビヤパーティ)
|
|
7月
|
第2回「芋煮&バーベキューin秋川渓谷」(全体行事)
|
|
11月
|
新年会(中野サンプラザ)
|
2016年
|
1月
|
講演:「新監督として箱根駅伝に挑んで」相楽豊さん(早大競走部駅伝監督)
第19回総会 (早大中野国際コミュニティプラザ)/懇親会(中野サンプラザ)
|
|
5月
|
講演:「時事放談」海老沢勝二名誉会長
第六代会長 高田宜美さん就任、幹事長は小柴雅人さん
柳亭こみち独演会(中野区産業振興センター)(全体行事)
|
|
7月
|
第3回「芋煮&バーベキューin秋川渓谷」(全体行事)
|
|
11月
|
新年会(中野サンプラザ)
|
2017年
|
1月
|
「健康麻雀部会」発足
|
|
4月
|
第20回総会(大隈タワー)
|
|
7月
|
中野稲門会設立20周年 記念祝賀会(リーガロイヤルホテル東京)
|
|
7月
|
講演:「大隈重信の演説と談話」大日方純夫さん(早稲田大学・大学資料センター所長)
「中野稲門会20年史」発行
東京湾ディナークルーズ(20周年記念事業)
|
|
8月
|
第4回「芋煮&バーベキューin秋川渓谷」(全体行事)
|
|
11月
|
20周年記念囲碁大会(20周年記念行事)
|
|
11月
|
20周年記念ゴルフ大会(20周年記念行事)
|
|
11月
|
第1回「WISH交流会」(早稲田大学国際学生寮WISH)
|
|
12月
|
新年会(中野サンプラザ)
|
2018年
|
1月
|
東京都23区支部長に中野稲門の高田宜美会長が就任
|
|
4月
|
第2回「WISH交流会」(早稲田大学国際学生寮WISH)
|
|
5月
|
第21回総会 (早大中野国際コミュニティプラザ)/懇親会(中野サンプラザ)
|
|
5月
|
講演:「早稲田大学の国際化」森田典正さん(早稲田大学理事・国際教養学部教授)
「テニス部会」発足
|
|
6月
|
納涼ビアパーティ(全体行事)
|
|
8月
|
第3回「WISH交流会」(早稲田大学国際学生寮WISH)
|
|
10月
|
第5回「芋煮&バーベキューin秋川渓谷」(全体行事)
|
|
11月
|
「混声合唱・歌道楽」発足
|
|
12月
|
新年会(中野サンプラザ)
|
2019年
|
1月
|
第22回総会 (早大中野国際コミュニティプラザ)/懇親会(中野サンプラザ)
|
|
5月
|
講演:「今ヨーロッパで…宗教から見たヨーロッパの風景」
藁谷友紀さん(早稲田大学教教育・総合科学学術院教授)
納涼ビアパーティ(全体行事)
|
|
8月
|
第4回「WISH交流会」(早稲田大学国際学生寮WISH)
|
|
10月
|
講演:竹順哉さん(気象庁)
新年会(中野サンプラザ)
|
2020年
|
1月
|
落語独演会:柳亭こみちさん(早稲田出身・真打)
|